マヨイ×ト×ゲンジツ
シンプルで華やかな手編み雑貨 HanahanD
ニット作家のhanaです。
最近、『HUNTER×HUNTER』を見ていたので、タイトルもそれっぽくしてみました(*σ´Д`*)
全148話。既に5ターンは見たような・・・。
たまに見たくなるアニメの1つです♪
今日は、個人的な日記。
タイトル通り、色んな事に迷い中です( ノД`)
1つ目はピアノ。
昨年の7月末、リストの『ラ・カンパネラ』を舞台で弾いて以降ピアノに触っていないという事実。
1年もまともにピアノを弾かなかった事、30年間で初めてです。
朝起きて顔を洗うのと同様に弾き続けてきましたが、未だに次の曲すら決められず。
10代の頃から、『この曲を舞台で弾けたらやめてもいい』と思う程好きだった曲たち、全曲弾いてしまいました。
欲を出せば、まだまだ弾きたい曲はたくさん溢れているのに、向かい合う気力がついてこない。
弾きたいけれど、現実的に絶対無理な曲…オクターブギリギリの小さな手なのです。
口に出すのも恐れ多い曲もあります。
完成度はともかく、弾こうと思えばいつでも弾ける曲…気力が出ない。
2番目の先生にこんな事言ったら殴られる発言です。自覚してます。
で、候補にあがったのがショパンの『英雄ポロネーズ』。私がよく弾く大好きな作曲家。
譜読みがややこしい、時間がかかる、根気と忍耐力、そして自分との闘い。
何より・・・たった数小節で手が届かない事が発覚し、練習曲にしようかと思ったまま放置中。
2つ目が、1級カラーコーディネーターの検定試験。
こちらは編み物を続けていく上でやりがいのある挑戦。
本来6か月以上必要とする内容に対して、1月頃にテキストをサラッと読んだだけ。
既に内容は覚えておらず、1級の内容に加えて
2ヵ月で無理やり詰め込んだ2級と3級の内容が記述問題として出ます。
2級と3級は、昨年12月の試験以降テキストを開けてません…。
申込期間開始まで後5日。試験は12月1日…。
ピアノはひとまず置いておいたとしても、やっておきたいところ。
加えて、楽団(トランペット)の練習&本番がちょこちょこっとあります。
スランプ10年以上。肺活量が全く足りない上に、
アレルギーが激化した為、慣れないほぼ新品のシリコンマウスピース。
口ももたない。半端ない…。吹きにくい。
そして、現実…。
どうやって時間を確保するか…。
そもそも、2ヵ月入院宣告され、(断固拒否で病院をやめてきた)私にできるのか?
現在身長156cm、体重36キロ(昨年の冬頃から、病気で7キロ体重が落ちました)。
今の体力のない私に何をどれだけこなせるのか、自分でも把握できません。
今まで、全てインスピレーションで決めてきた私。
悩む時は、絶対やらなきゃいけない事以外はやらずにお断りしてきました。
「色々やりすぎ」「頑張りすぎ」「無茶し過ぎ」
「1度にできるのは3つまで」と、10代の頃姉弟子に言われたのを今も念頭に置いています。
そして、「でも結局こなしちゃうんだよね~」という友人たちからの言葉。
自分で決めた事は実現する。してきた。それも事実。
「3つまでルール」を守ってきたからだと思います。
今まで、「やれる」「やりたい」で生きてきた私の心境は・・・。
『今の私はいくつできる??』が先行してしまって迷子です。
何をするにも、「やりたい!」「やってやる!!」という強い気持ちがないとなせないのも知っているので。
すでに敗北という事なのでしょうか。
そもそも、7月に医大を抜け出したまま、まだ次の病院を探せていません(´∀`*)
もういいや~と思っている部分もありますが、
「薬は急激に止めないように!!」と医師から強く忠告されていたにも関わらず、
実際止めてみたら副作用がひどかったので…。
まずは病院探し。なのかな。
今やらなければいけない事、いつかやらなければいけない事、やっておいた方が良い事、やりたい事。
心理学の授業で習った、真っ白の紙に縦と横に線を引き、この4つのマスに順番に記入していく方法。
私の場合は、編み物がやるべき事であり、やりたい事なので仕事としても成立しているので優先事項。
第一優先事項は生活。
子供たちの事。同時に、自分が起きて食べて寝る。現状はこれで精いっぱい。
試験は、やりたいのに体調と体力に自信がない。仕事に影響を出したくない。
病院は、探さなきゃいけない・・・というよりも、ほぼ決まっているにも関わらず行きたくない。
『病歴20年。慢性化、お手上げ』 なんて医大で言われた事も含め、経験上悪化の可能性もあり。
そういう意味も含めて、通院の勇気がない。
もうこのままでいいやって実際思ってます…。
死なないし、手術も必要ないし、結局病院たらい回しなので。
ただ、投薬中は頭の回転も遅く、集中力欠乏や記憶力の低下等もあるので、
試験を受けるなら副作用覚悟で挑まないと間に合いません。
というか・・・すでに時期が遅いです。
根本的な迷いの原因は、結局のところ
自分に対する自信のなさからくるものかもしれません。
『ジン(HUNTER×HUNTERの主人公、ゴンの父親)』ぐらいの「大丈夫」が自分に対して足りてませんね。
やる気スイッチならぬ、「大丈夫スイッチ」が欲しいです。
- 関連記事
-
-
迷っていたけど今しかない!!
-
病院巡り 明日が最後になりますように☆
-
マヨイ×ト×ゲンジツ
-
休み過ぎた夏休み
-
7月からの、公私混同活動予定
-